新規登録
ログイン
菓子・スイーツ
全238件
株式会社フィールドベース
九州産果実を使った 国産ドライフルーツです。長年の開発で果物に適した温度や乾燥時間でゆっくり乾燥していきます。「しっとり触感」「しっかり果実感」が弊社のドライフルーツのポイントです。袋を開けた瞬間の香り・食べた後のフルーツ感をお楽しみいただけます。
12g
1,080円
九州産の果物を使った、果実のジュレです。飲むタイプのゼリーになっています。冷やしていただいたり、冷凍して食べていただくと最高です。
120g
324円
株式会社オルトアンドカンパニー
玄界灘の潮風を浴びて育ったレモンとミネラル豊富な大島の塩を使い、ふんわり、しっとりと焼き上げました。爽やかなレモンの香りが広がり甘みを引き立たせる塩味がアクセントです。令和元年福岡県6次化商品コンクール県知事賞受賞。塩爺こと河辺健治さんが昔ながらの直焚きにこだわってつくる「宗像・大島の塩」と、宗像市 岩佐政子さんが有機肥料と電子水を使った栽培方法でつくる「宗像レモン」の二つのおいしさが際立つ商品です。
4個
980円
有限会社蕗月堂
中浦食品株式会社
安来節に合わせて踊る「どじょう掬い踊り」に使う”ひょっとこの面”をデザインしたひょうきんで親しみを感じる山陰地方のおまんじゅうです。しっとりとした昔ながらの上品な味わいの白餡を、あっさりした生地で包み込んでいます。
4個入
安来節に合わせて踊る「どじょう掬い踊り」に使う”ひょっとこの面”をデザインしたひょうきんで親しみを感じる山陰地方のおまんじゅうです。ほろ苦いキャラメルソースをほんのり甘いミルク餡で包みました。ミルク餡には「木次パスチャライズ牛乳」を使用しています。
有限会社松葉屋
小豆の風味をしっかりと出す工夫をし、甘さ控え目な小倉羊羹。羊羹を挟む生地に独特な焼き色を付け、お互いが一番引き立つ味わいになるよう仕上げました。5切れにカットしてあります。
5切れ
オープン価格
自家製の上品な甘みのつぶ餡を黒糖の薄皮で包みました。 しっとりとした餡と皮の一体感が美味しい焼饅頭です。
6個
株式会社Life Terrace
カカオ豆と砂糖のみを使用し添加物など余計な物を一切使用しておりません。カカオ70%、砂糖30%で製作したチョコレートです。チョコレートはとても繊細ですので温度管理を非常に大切にしております。ガーナのチョコレートは日本人に馴染み深く食べやすいチョコレートです。
50g
874円
"出雲産の抹茶、碾茶、ベースとなるホワイトチョコレートの濃厚な味わいが口の中に広がります。 碾茶を使用してますのでお茶の葉のさくさくした食感が楽しめます。"
45g
1,458円
チョコレートの原料であるカカオ豆を焙煎し、皮を取り除いて砕いたものです。見た目はチョコレートのように茶色いのですが、無添加のため甘みはあまりありません。最近はスーパーフードとしても注目をされています。成分としてはポリフェノールが有名です。
65g
1,566円
玄海漬株式会社
キウイの栄養素や風味と酒粕の風味が融合してカクテルのような味わいが楽しめる商品です。
60g
648円
程良い酸味とバランスのとれた味で人気のパインと酒粕の風味が融合してよりジューシーが増しております。
50g
りんごの旨みと酒粕の風味がマッチしてアップルパイのような味わいが楽しめる商品です。
70g
スターフードジャパン株式会社
北海道産小豆を使用し、自家製餡で2日間かけてじっくりと炊き上げた粒餡を兵庫県産の小麦を使いふんわりしっとりの食感を愉しめる皮ではさみました。
10個
2,700円
但馬の地タマゴを使ったサブレ。 さくさく触感とバターの風味がお口いっぱいに広がります。 厳選した地元産の卵と小麦粉、北海道産バターを使ったこだわりのサブレ。 サクサク感と薫り高い風味が特徴です。 コウノトリの母鳥が卵を包んでいるカタチのサブレは優しさ溢れ、思わず微笑みがこぼれます。 ギフト需要も高いわこう堂の定番人気商品です。
4枚
5個
1,620円
【モンドセレクション最高金賞受賞:2015、2016、2017、2018年】 ふわふわモチモチの生地の食感を表す”ふわっと”と、但馬地方の方言”わっ!スゴイ”とか”驚いた!”を意味する「わっとろっしゃ」から名づけられたフルーツ大福。 生地には、コウノトリ米粉や地卵を使ってつくる雪平という柔らかな生地を使い、大福の中にはパイン、若桃、グレープフルーツと、白餡を包み込みました。
8個
3,672円
価格はすべて税込みとなります
会員のみが閲覧可能な情報にはログインが必要となります。
※E-mailを入力してください。
※パスワードを入力してください。
※E-mail、またはパスワードに誤りがあります。
※短時間に複数回のログインが行われたため、 ログインをロックしています。 しばらくお待ち下さい。
パスワードを忘れた方はこちら